1/10

ヘッドライト 11oz.ブルー デニム ワークコート カバーオール アメカジ 鉄道員 HD15711 421)ネイビー

¥31,900 税込

なら 手数料無料で 月々¥10,630から

※この商品は、最短で9月23日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

1950年代、アメリカを走り抜けた鉄道員たち。
蒸気機関からディーゼルへと移り変わる激動の時代、その背中を支えていたのが、信頼に足るワークウェアでした。

このワークコートは、まさに当時の鉄道員たちが選んだであろう実直な一着。
適度な厚みの11ozデニムは、ハードな現場でも動きやすく、日々の仕事を支える耐久性を備えています。汗と煤にまみれ、使い込むほどに身体へ馴染み、デニム特有の色落ちがその人の働きの歴史を物語っていく。

特徴的なのは、胸ポケットに配された堅牢なファスナー。線路の振動や煤煙の中でも、懐中時計や小物をしっかりと守るための実用的ディテールです。時代を超えてもなお新鮮な存在感を放ちます。

鉄路を守った労働者たちの精神を宿す、1950年代の労働賛歌。
その姿を現代に蘇らせるのが、このHEADLIGHT WORK COATです。


<商品説明>
Lot No. HD15711 / HEADLIGHT
11oz. BLUE DENIM WORK COAT
右胸にファスナーポケットの付いた非常に珍しい1950年代のワークコート。中でもレッドのファスナーテープ仕様のものは、まず見かけることのないレアなタイプで当時のスペシャルオーダーモデルと推測される。生地は緯糸がグレーのブルーデニム、襟は台襟が無いためボタンで閉じてもフィットするコンバーチブルカラー。腰には左右に大型の当て布付きポケットを持ち、左胸には内ポケットも装備している。レッドのファスナーテープはコットン製のため、デニムと同様に褪色などの経年変化に期待できる。

<ブランド>
HEADLIGHT(ヘッドライト)
1900年代初頭からスタートし、1960年代まで存在したラーンドカーター社のブランド。当時としては珍しく、織布から縫製まで自社で一貫生産していたことから製品に対するこだわりが伺える。ラベルやフラッシャーのトレードマークが表す通り、鉄道員や機関士に好まれ供給されていた。現在でもコレクターの間で人気が高く、入手困難とされる希少なアイテムを現代に蘇らせる。

<素材>
コットン100%

<色>
ネイビー ワンウォッシュ
お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます

<コンディション>
新品です。

東洋エンタープライズ
MADE IN JAPAN

<サイズ 肩幅、身幅、着丈、袖丈>
36(S) 44.0cm前後 54.0cm前後 73.0cm前後 64.0cm前後
38(M) 47.0cm前後 57.0cm前後 75.0cm前後 65.0cm前後
40(L) 48.5cm前後 60.0cm前後 77.0cm前後 66.0cm前後
42(XL) 50.0cm前後 62.5cm前後 78.0cm前後 66.0cm前後
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (19)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥31,900 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品